おいしいごはんの炊き方 ほんのひと手間で美味しく。無洗米の炊き方 おいしいごはん お米 炊きたての新常識 炊飯器 炊飯器テク 便利で手軽な無洗米ですが、「無洗米を炊いたら焦げすぎてしまった」というお問い合わせをいただくことがあります。そんな時はひと手間かけてみてくださいね。 炊飯器の使い方:無洗米を炊きたい時 無洗米の炊き方 内なべにお米と水を入れる 底からかき混ぜて水となじませる 水が白くにごる時は、1~2回水を入れ替える(白くなるのはお米のでんぷん質でぬかではないため、研ぐ必要はありません) 「炊飯/無洗米」ボタンを2回押して炊きあげる(1回押すと通常炊飯、2回押すと「無洗米」モードになります) 関連製品 Ceramic Pot Pressure IH Rice Cooker JRX-G060/G100 Real deliciousness in a mainland pot. The best of “炊きたて” for more than 50 years. 詳しく見る Pressure IH Rice Cooker JRI-A100/A180 An entry-level model for cooking rice in an earthenware pot. 詳しく見る 前の記事へ Prev TOPにもどる 次の記事へ Next