使い方・お手入れ

【トリセツの解説】四頁目「ブザー音の調節」

日々進化を遂げるタイガーの炊飯器。おいしいごはんをもっと便利に食べてもらうために、さまざまな機能が搭載されています。その機能を存分に活用してもらいたいけれど、取扱説明書をくまなく読むのは少し大変かもしれません。「トリセツの解説」では、炊飯器の特化した機能に関する内容をよりわかりやすく深掘りしていきます。

炊飯器のブザー音って、変えられないの?

実は、音量や音色を変えることができる機種があります。

炊飯完了を教えてくれる炊飯器のブザー音。
炊きたての瞬間を逃さないために便利な機能ではありますが、「ブザー音で寝ている赤ちゃんを起こしてしまった」「夜中に予約設定したごはんが炊けたときの音が 朝方気になる」なんてこともあるかもしれません。そんな時には、ブザー音の調節方法をお試しあれ。ブザー音は音量の調節ができ、また機種によっては音色の変更もできます。
実際に、その方法をご紹介しましょう。

土鍋圧力IHジャー炊飯器の場合

  1. [予約]キーを3秒以上押した後、[時|分]をタッチしてモードを選びます。
  2. 《音声タイプの切り替え》[時|分]をタッチして、モード「5」にします。
    《音量調整》[時|分]をタッチして、モード「6」にします。
  3. [炊飯|無洗米]キーを押します。
  4. [時|分]をタッチすると[音声タイプ]または[音量]を選ぶことができます。
    ※JPL-G型の場合
    ※JPL-G型の場合
  5. [炊飯|無洗米]キーを押します。
  6. [予約]キーを3秒以上押したら設定完了!

音声ガイドは、「なし」に設定※1することもできます。

操作に合わせて「炊飯をはじめます」などのように教えてくれる音声ガイド。
音声ブザーと違い、こちらは音声を「なし」に設定することができます。設定方法は音声ブザーのときと同じ。JPL型、JPH型の場合、音声タイプの中から偶数番号を選ぶと、音声ガイドなしに設定ができます。「炊飯器の音をできるだけ静かにしたい」という方は、こちらに設定していただくのが良いでしょう。

※1 音声ガイド搭載のJPL型、JPH型、JPJ型が対象です。

圧力IHジャー炊飯器の場合

  1. [すすむ?][?もどる]キー※2で[白米]を選び[予約]キーを3秒以上押します。

    ※2 機種によっては[?|?]など表示が異なる場合があります。

  2. [時]キーを押してモード[4]にしたら[炊飯|無洗米]キーを押すと音量の設定画面が表示されます。
  3. [時|分]キーを押して音量を調整することができます。
    ※JPI-G型の場合
  4. [炊飯|無洗米]キーを押し[予約]キーを3秒以上押したら設定完了!

最新の炊飯器には「心地良さ」を目指して作られた音色も。

毎日の生活に欠かせない家電である炊飯器。
だからこそタイガーは、暮らしに馴染む心地良い音を作りました。最新の土鍋ご泡火炊きJPL型では、CMでお馴染みの炊きあがりメロディ(メロディ3)「タイガ?土鍋ごはん?♪炊・き・た・て」に加え、シンプル(ブザー音)・クラリティ(メロディ1)・リッチ(メロディ2)の3種類の音色を搭載。それぞれの音色を、開発担当者のこだわりとともにご紹介します。

シンプル(音声の設定画面の表示1~2を選択)

開発者:基本の操作音で構成された音色。従来のブザー音のように気になる音では無く、飽きのこない感じの優しい音色に仕上げました。

クラリティ(音声の設定画面の表示3~4を選択)

開発者:爽やかで明瞭な音色が特長。食事の準備も面倒な時もありますが、使うたびに楽しく明るい気分になれるような音色に仕上げました。

リッチ(音声の設定画面の表示5~6を選択)

開発者:華やかさのある音色。少しリッチな気分で食事を楽しめるような音色に仕上げました。「さぁ食べよう!」といった気分にしてくれます。

いかがでしょうか?炊飯器のメイン機能といえば炊飯ですが、タイガーはブザー音にも気を配って開発しています。今まで炊飯器のブザー音にひそかに悩んでいた方、あるいは炊飯器の音に気を配ったことがなかったという方も、ぜひ音声・音量設定を活用してみてください。皆さんの暮らしにぴったりの音がきっと見つかるかもしれません。