特長
スピード沸とうと安心・安全を兼ね備えた
タイガーケトル<QUICK&SAFE+>
タイガーケトル PCK-A型は業界最速スピード沸とう ※
でもそれだけじゃない。
毎日使うものだから、安全は最優先に、そして、使い心地にもこだわった毎日の生活を豊かにする電気ケトルです。

※2023年4月20日現在、日本国内で販売されている電気ケトルの各社公表資料(自社調査)の範囲において水温・室温23度、定格消費電力にてカップ1杯分約140mLの通電自動オフするまでの沸とう時間(自社測定法)。
業界最速※スピード沸とう
カップ1杯分が約45秒の業界最速スピード沸とう※
※2023年4月20日現在。家庭用電気ケトルにおいて水温・室温23度、ダイヤル100設定。定格消費電力にてカップ1杯分約140mLの沸とう時間(自社測定法)。
業界最速スピード沸とうの構造
(一般的な電気ケトルとの比較)
一般的な電気ケトル:シーズヒーター

PCK-A型:プリントヒーター

PCK-A型は、「プリントヒーター」と「スピード蒸気検知」により、業界最速スピード沸とうを実現しています。
6つの安心・安全構造
①転倒お湯もれ防止 ※2
②給湯ロックボタン ※2
万一倒れた場合でもお湯もれを最小限におさえます。お湯もれによるやけどのおそれを少なくします。
※2 給湯ロックボタンがロック状態になっていても、本体を傾けたり倒すと注ぎ口などからお湯が流れてやけどのおそれがあります。
③本体二重構造
二重構造で、本体が熱くなりにくく、沸かしたお湯も冷めにくい。
④カラだき防止
万一のときも安心。
カラだきを検知して自動でオフ。
⑤通電自動オフ
沸とうすると電源が自動的に切れます。
⑥蒸気レス
2つのタイガー独自技術「スピード蒸気検知」と「蒸気キャッチャー構造」により、蒸気を外に出しません。
※本体が温かいときに湯わかしをすると注ぎ口から蒸気が出る場合があります。

蒸気レスの構造

毎日使う電気ケトルにうれしい機能
ワンタッチ着脱ふた
ふたをらくに取り外すことができるワンタッチ着脱ふた。
広口なのでらくに内容器のお手入れができます。

ドリップロジック構造
本体内部から注ぎ口まで途切れのない流れを可能にした三次元カーブ設計。
細く、そして狙ったところへ注げるので、お湯の飛び散りを抑えます。

沸とう時間の目安がわかる目盛
沸とうするまでの時間の目安がわかる目盛つき。

抗菌加工で細菌の増殖を99%以上抑えるとっ手※
ご家庭やオフィスで、より安心、より安全にケトルを使用していただきたい。
その想いで電気ケトルのとっ手に、SIAA(抗菌製品技術協議会)認証の抗菌加工を施しました。

抗菌加工について
本体とっ手には銀系(Ag)抗菌加工を施したポリプロピレン樹脂を使用しています。
試験依頼先:大和化成工業株式会社 評価技術センター
試験方法 :JIS Z 2801(ISO22196)に基づき抗菌加工を確認
対象場所 :とっ手
加工方法 :プラスチックに練り込み加工
使用抗菌剤:銀系抗菌剤
※試験結果:抗菌活性値 2.0以上

SIAA(抗菌製品技術協議会)認証の抗菌加工とっ手
- 対象場所:とっ手
- SIAA登録番号:JP0122676X0004J
SIAA マークは ISO22196 法により評価された結果に基づき、抗菌製品技術協議会ガイドラインで品質管理・情報公開された製品に表示されています。
SIAAマークは抗菌製品技術協議会が制定した抗菌のシンボルマークです。
①抗菌性(※1)、②安全性(※2)、③適切な表示(※3)と3つの基準を満たした製品にSIAAマークを表示することができます。

(※1)抗菌加工されていない製品の表面と比較し、細菌の増殖割合が百分の一以下であり、耐久性試験後も抗菌効果が確認されること。抗菌性は国際標準ISO22196に準じて行われた試験の結果にもとづいて判定されます。
(※2)SIAAが独自に決めた安全性基準を満たしていること。
(※3)抗菌剤の種類、加工部位を明示していること。
Sマーク認証取得製品
Sマークがついた電気製品は、第三者認証機関によって製品試験及び工場の品質管理の調査が行われている証です。
タイガー電気ケトルはすべての製品においてSマーク認証を取得しています。

Sマークとは、電気製品認証協議会(SCEA)において、電気用品安全法を補完し、電気製品の安全のための第三者認証制度です。
Sマークがついた電気製品は、 第三者認証機関によって 製品試験及び工場の 品質管理の調査が 行われている証です。
※2014年10月1日から電気湯沸器(電気ケトル、電気ポット)について転倒流水試験がSマーク認証基準として新たに追加されました。
受賞

キッズデザイン賞受賞
子どもたちの安全・安心に貢献するデザイン部門にてキッズデザイン賞を受賞しました。
※当社従来品PCK-A080で2019年度に受賞し、キッズデザイン協議会にて2022年に仕様変更承認を受けています。